通常の壁面
壁部は、気密の取り方の他、屋根部、床部の断熱位置などで取り合いの納まりが異なりますが、一例として板状気密材で気密を取る仕様を図に示しました。
- 羽子板ボルト等は、ほぞ穴に納めるようにし、柱の外面をフラットにします。
- 壁に施行する押出法ポリスチレンフォーム断熱材は横張を標準とし、柱芯に合せて釘で仮留めします。
- 通気胴縁は断熱材を介して、柱、間柱に外張断熱専用ビスを用いて取り付けます。
ビスピッチは断熱厚みや外装材重量等で変動しますが通気胴縁間隔455mmの場合、303mmを標準とし最大でも455mm以下とします。 詳しくは、外張断熱工法用外装下地の構造設計例(2009年3月 (社)北海道建築技術協会)を参照ください。
断熱厚みと使用ビスの例
断熱材種類 | 厚み(mm) | ビス長さ(mm) |
---|---|---|
押出法ポリスチレンフォーム断熱材3種 {熱伝導率0.028[W/(m・K)]以下} |
85 | 150 |
50 | 110~120 |
※ 上記以外の断熱材厚みとする場合のビスの長さは、断熱厚み+40mm+通気胴縁厚み(18mm以上)以上としてください。
詳しくは以下のビズ製造会社にご確認ください。
※ ビス商品名
- バネリードⅡ+ (東日本パワーファスニング㈱ http://www.e-jpf.co.jp/)
- Xポイントビス (岩井産業㈱ http://www.wakaisangyo.co.jp/)
- 通気胴縁:厚み18mm以上、幅45mm以上(外装材目地部は幅90mm以上、出隅は外装材の寸法などで異なります)